気がつくと、このブログもついに300回に達しました。
ロードバイクを2010年秋に再開して、最初はクロスバイク(=懐かしい響き)から始めて5年余り。
ロングライドカテゴリーの「ブルベ」に参加することで、自分なりにロードバイクの趣味性を高めてきて、昨年はついに世界大会(=パリ・ブレスト・パリ1200km=PBP)にも出場・完走できました。
今年から2019年の次回PBPまでは、その「第2スティント」と自分なりに位置づけて、引き続きロードバイクを楽しむ生活が続いていることは、以前にここで触れたとおりです。
自分は今年、この5月に入って、まだブルベの認定が200km1本しかありません。
ですが、PBPの年でもないので、シーズン前半でSR(200km、300km、400km、600kmを1本づつ完走)を獲得しなくてはならない訳ではありません。
まあ、じっくりいきましょう。
ということで、
はじめに少し4月の振り返りで、都内ポタリングでの花見。
いつものここ(=よみうりV通り)を登らないと、どうも気がすみません。
なんと、ブルベ仲間の方から、3本ローラー(Tacx ギャラクシア)をお借りすることになった次第。
もう使わない、とのことなので、それではぜひ、うちで使わせていただきます、という話の流れ。
なんでいまさら、3本ローラーか、というと、
平日も夜に定期的に走れれば(以前はちょくちょく、近隣の駒沢公園にも出かけていたのですが)、と思いつつ、いつの間にか、出不精になっていたため。
会社から帰宅して一休みした後、短い距離を走るのに、レイパン姿に着替えてヘルメットかぶって、などという準備するのが面倒になってきていた(仕事がまた忙しくなって頭を使うようになり、家でゆっくり休みたい、という頻度もあがってきていたんですが)という背景があったり。
とにかく、平日はマシンジムのみで、週末だけ走っていても、走力が維持できない、と自覚しているので、ここは新兵器(3本ローラー)で、ペダリングを磨き、走りの精度を上げよう、という魂胆。
いちいちレイパンはかなくてもいいように、下着姿でも乗れる(汗かくので、そのままシャワーへ直行できるし)ように、こういうサドルカバーもwww
実は以前、ブルベ時のサドルの痛さに悩んだ時に同じものを手に入れたのですが、玄関先に置いていたら、いつの間にか無くなっていて、今回、ローラーのために再度購入。
たまにブルベの運営スタッフもしています。
そして、2010年秋から使ってきたグローブ(写真上)もこのたび、世代交代することに。
ひとつは同じルコックスポルティフ(写真下右)。そしてブルベ用で、指を覆えるタイプを探していましたが、パールイズミでいいモデルを見つけました(写真下左)。
ブルベで指が汚れる(その手で補給食つまんだり)のにちょっと閉口していたので、日常のサイクリング用と使い分けることにした次第。
@尾根幹
5月に入り、沿道のツツジが綺麗な季節になりました。
1号機(オルトレ)が3本ローラー用に固定したため、
最近、サイクリングはもっぱら2号機(ALR5)で。
前にも紹介した、このALR。
軽くて、ダイレクトに速くて、それはいいんですが、調子に乗ってついつい飛ばしてしまう(回してしまう)ことができてしまうのがやや難点です。飛ばせば当然、体力は消耗してゆきます。ハンガーノックもすぐやってきます。そこを抑えながら走らなくてはならない感じです。そういうペース配分をうまくこのバイクでも維持しないと、長距離ブルベは走れません。
そんな季節での、実走&ローラー生活です。