-------------------
BRM616千葉600km 茂木(反時計回り)、完走しました。
スタート前の週、コース変更が著しいので、軌跡を楽に動かそうと久しぶりにルートラボで開いたら、なんだか元のように使いやすくなっているような気がした。
それはいいのだけど、後半になるにつれPCの地点距離が、キューシートの距離とどうしても1km以上も合わないのは悩む(もしかしてキューシートの距離はRWGから?)
サブサイコンのcateye adventure、センサー不調続きで事実上、引退状態になってるけど、メインのetrex30にログから時速表示まで全てを負わせるのもなあ、と新たなサブを鋭意検討した結果、etrex30xをポチっていた。今回はこの30xを投入(が、なぜか走行ログが序盤が記録されていなかった)
週末は雨予報だし、房総半島南部はなぜか地震も繰り返し起きている。
気持ちが全然、盛り上がらない。房総半島を南下すればするほど降り続く予報なのです orz 気圧とテンションが連動している感じ、それが梅雨。

アクアラインがETC割引で800円と知って、やっと、少しだけやる気が出てきた。
昨年も千葉は600(ちーばくん)でお世話になった。だんだん千葉が好きになっている自分がいる(ロッテファンではないのだけどw)。もっとも、関東一周とかわりばえしない景色なのだが。
(※昨年のちーばくんに続き、なぜかまたも千葉で走行ログ切れ発生。コース図で代用)
雨は小康状態@ 袖ヶ浦海浜公園 |
![]() |
知り合い多数 |
![]() |
PC1 39.4km @富津 |
![]() |
PC2 89.8km @白浜 |
![]() |
PC4 192.9km @一宮海岸 |
![]() |
PC5 257km @成田 |
![]() |
PC7 386km @茂木 |
寝不足の2日目朝に登ったフルーツラインの道祖神峠はなかなかこたえた |
![]() |
PC9 袖ヶ浦海浜公園まで残り100km @印旛 |
![]() |
PC10 564km 千葉の内陸部は坂ばかりで、右脚逝ってます。@市原 |
この後、最後の真里谷(まりやつ)区間は10%超というか20%のところもあったよな。真っ暗闇だし。10%超の峠(そういうのはいくつもあった)で、シャーっという音で軽々とペダルを回す参加者に登りでぶち抜かれた。速度差が半端でない。あれはどういうメカニズムなのだろう? |
![]() |
完走し、無事帰宅しました(写真は帰りのアクアライン)。それにしても坂が多かったですね。これで7年連続のSR(でも昨年来600の完走率が落ちたので、もう少し何とかしたい)。さあ、爆食です(笑) |