「ブルベ戦記」 第402話
-------------------
2024シーズン BRM1012東京600km食ってこい喜多方
前月(9月)の「BRM921いってこい千曲川600km」のDNFから3週間が経ち、両脚などの痙攣・こむらがえりの対策が立たないままだったが、
・下がってきた600kmの完走率を向上させたい
・さっさと年間SRを達成して13年連続としておきたい
・喜多方ラーメンが食べたいw
これらの理由から、自分の背中を押して、出走することに決めた。
予想気温は、折り返しの会津・喜多方で最高25℃最低10℃程度と、平年並みというか前月よりもようやく涼しくなってきている。それどころか明け方の会津の山沿いはいよいよ冷え込んだりもするようだったが、もし痙攣の原因が日中の暑さによる脱水にあるとすると、この程度の気候になってくるならばこそ、いけそうな気もした。
実際、おそるおそる挑んだ登坂でもふくらはぎの軽い張りが少し出た程度で、痙攣などは出なかった。
ただし、最近の夏の高温がある以上、夏のロングブルベは北海道開催以外(北海道でも最近は暑いが)は控えたほうがいいかもと改めて感じているし、その自粛時期も7月~9月と、従来想定よりも期間の幅をもたせて9月も含める、と自分自身には言い聞かせている次第。
前月(9月)の「BRM921いってこい千曲川600km」のDNFから3週間が経ち、両脚などの痙攣・こむらがえりの対策が立たないままだったが、
・下がってきた600kmの完走率を向上させたい
・さっさと年間SRを達成して13年連続としておきたい
・喜多方ラーメンが食べたいw
これらの理由から、自分の背中を押して、出走することに決めた。
予想気温は、折り返しの会津・喜多方で最高25℃最低10℃程度と、平年並みというか前月よりもようやく涼しくなってきている。それどころか明け方の会津の山沿いはいよいよ冷え込んだりもするようだったが、もし痙攣の原因が日中の暑さによる脱水にあるとすると、この程度の気候になってくるならばこそ、いけそうな気もした。
実際、おそるおそる挑んだ登坂でもふくらはぎの軽い張りが少し出た程度で、痙攣などは出なかった。
ただし、最近の夏の高温がある以上、夏のロングブルベは北海道開催以外(北海道でも最近は暑いが)は控えたほうがいいかもと改めて感じているし、その自粛時期も7月~9月と、従来想定よりも期間の幅をもたせて9月も含める、と自分自身には言い聞かせている次第。
多摩川・二子玉川(対岸)の明け方 |
佐野で昼ラーメンを目論んでいたが、 コース沿いにあるはずの目指した店を何故かスルーしてしまい、そのまま佐野市街を抜けてしまった。 別のラーメン店もあったが、昼どきで行列待ち。 とても寄れたものではない。 仕方なく、市街を過ぎてからコンビニでカップうどんに。 |
鬼怒川を過ぎて山越え。 以前にクラブの「新潟合宿」で通ったことのあるルートだったので、勾配や距離感覚はあった。 |
南会津で夕暮れに。
会津若松から喜多方は郊外の畑の一本道。真っ暗で眠気がくるパターンだが、途中のコンビニでレッドブルを投入し、やり過ごす。
会津若松の快活クラブで3時間仮眠し、3時にリスタート。 ソロで真っ暗な山越えをしたが、夜明けごろ、猪苗代湖近くあたりの登坂から、睡魔にそれぞれ襲われた私を含めた参加者3人のパックが自然形成。 夜が明けて、白河まで下りてきて朝ラーもご一緒に。 スープ薄味ながらだしが効いているのか、とても美味しかった。 |
午前中、ちょうどコース沿い、栃木県・さくら市に HRC Sakura(ホンダのF1などレース技術開発を行う製造・研究施設)があった! |
宇都宮には綺麗な並木道がある。路面電車(ライトレール)も走っている。 |
日陰は涼しいが、ひなたは日差しが強い。 このあと午後はまた、強い日差しで暑さとの闘いになる。 |
千葉まで戻ってくると、 狭い市街地で日曜夕方の渋滞が続く。 いっこうに距離が進まず、時間がどんどん過ぎてゆく。 都内に入ると幹線道路に。信号はあるが、 道幅が広くなり、流れが良くなり、ようやく速度があがる。 参加者でグループ走行に。 築地、新橋、田町、五反田と都心部を抜け、、 最後の中原街道のアップダウンを駆け抜けた。 |